テニス肘に湿布を一ヶ月貼ってみた患者さん

1ヶ月前に荷物を持ち上げた際に、肘がバキッとなったそうです。
ゴルフシーズンのラストスパートを棒に振ってしまいました。
整形外科ではテニス肘と同じところが炎症を起こしているから
湿布を貼って様子をみてくださいと言われたそうです。
それから1ヶ月・・・
痛みが引かずにわざわざ岩見沢から来てくれました。
注目したのは肘ではなく、背中です。
肩甲骨の位置がズレていたので、背中をそっと手で支えてみると、
痛みが半減
全体の調整後は痛みは無くなり、喜んで御帰りになりました。
遠方ですし、これからの季節は雪で来院が困難なため、継続したケアはできませんが、
ゴルフを楽しむ為にもたまーにメンテナンスに来ていただけると嬉しいです。
このように部分的なケアではなく、全体的なケアによってしか改善が
みられない症例がほとんどです。
なかなか痛みがひかない場合などは、全身的にチェックしてくれる治療家に
みてもらうことをお勧めします。
近隣の方は当院までご連絡ください。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
からだメンテナンスふじさわ
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011−743−2002
https://thb-sapporo.com/
karadamaintenance@thb-sapporo.com
ホームページとメールでのお問い合わせは
24時間受付中です。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
細胞レベルから検査する「からだメンテナンスふじさわ」
〒007-0838
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。