新社会人おめでとう

患者さんとお話していた時に、お孫さんの話になりました。
お孫さんは小学生の頃からバスケと空手をやっていたので、
よく怪我をした時には当院を利用してもらっていました。
そんな彼も4月から社会人。
本当におめでとうございます。
社会人といえば、私の場合厳しい新入社員研修を思い出します。
3ヶ月の研修の中には、自衛隊に数日間入隊するカリキュラムも
組まれており、なかなか楽しい経験をさせてもらいました。
(たくさん腕立て伏せしました)
あと社会人になると、新入社員の歓迎会、そして花見などお酒を
飲む機会が増えますよね。
そんな時に注意してほしいのが、お酒との上手な付き合い方です。
飲みたくないのに無理やり飲ませるなんてのは、今の時代
言語道断ですが、意外と知られていない情報として、
「ウコン」は別にのまなくてもいいという話をしたいと思います。
ウコンには悪酔いしなかったり、二日酔いしなそうなイメージが
あるかも知れませんが、肝臓がもともと元気ない人は要注意です。
ウコンは調味料のターメリックと同じもので、胆汁を出すのを
促してくれます。
油っこいものを食べるときなんかにはいいかも知れませんね。
そして鉄分が非常に多いんです。
鉄分が不足ぎみの女性なんかはプラスの面もあるかも知れませんが、
鉄分を必要以上に摂りすぎてしまうと、それが肝臓に蓄積し、
それが悪さをして肝機能の障害につながることもあるんです。
まあ飲み会の時に1本飲む程度では通常全く問題がありませんが、
健康診断で肝臓の数値が悪かった方は、ちょっとだけ注意して
みてください。
あとシジミも同様ですので、なんでもとりすぎ注意です。
細胞レベルから検査する「からだメンテナンスふじさわ」
〒007-0838
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。