休みすぎ症候群

ゴールデンウィークも残すところあと2日
昨日ご来院いただいた患者さんのうち
3名の方が共通した症状が出ていました。
「休みすぎ症候群」
聞いたことありますか?
多分ないと思います。
なぜならさっき私が考えたから・・・
適当ですみません。
皆さんに共通していた症状として
「からだのだるさ」があります。
これは、お休みで家でゴロゴロしていると、
リラックスしすぎてしまい、その影響で出てしまう症状です。
リラックスしている状態というのは、自律神経の「副交感神経」
という神経が働いている状態で、ストレス社会ではとても
重要な働きをしてくれます。
ただ、副交感神経が働きすぎると血管が広がったままに
なり、一見血流が良くなりそうですが、流れがゆっくりに
なりすぎてむしろ血液循環が悪くなってしまうんです。
そうすると、前述したような全身的なダルサが出てしまいます。
お休みでも寝だめしないで、いつもどおりの時間に起き、
ウォーキングなど体を動かしたほうが、心も体もリフレッシュ
できますので、休みの過ごし方も工夫してみてください。
細胞レベルから検査する「からだメンテナンスふじさわ」
〒007-0838
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。
札幌市東区北38条東7丁目2−17
北栄メディカルビル1階
011-743-2002
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。
お気軽にお問合せください。